特徴
500シリーズ・フォーマットのコンパクトなボディに伝統のサウンドを集約したマイクプリアンプ・モジュール。強力なプリアンプ、幅広い用途のハイパスフィルター、そしてフラッグシップであるPorticoII Channelが備えるすテクスチャー回路など、Rupert Neveの本質がこの小さな511プリアンプにもしっかり凝縮されています。
スペック
■主な特徴
MIC GAIN - マイクゲイン
0~66 dB のゲインレンジ内で 6 dB ステップごとの設定が可能です。
TRIM - トリム
マイクゲイン設定、またはライン入力に対して ±6 dB のゲイン微調整を行います。
SILK / TEXTURE - シルクテクスチャー
ミックス全体のサウンドを損なうことなく倍音量を操作し、魅力あるサウンドに仕上げるためのバリアブルコントロールです。511 が備える Silk Red は中域と高域のサチュレーションと強調をおこない、トラックに豊かさと厚みをもたらします。
High Pass Filter / HPF - ハイパスフィルター
ハイパスフィルターはシグナルチェーン内のどの場所でも有用な機能です。そしてマイクプリアンプでも重要な役割を持っています。マイク収録時に不要な低周波をカットする際に便利です。とくに建物から発生するランブルノイズ、空調のモーターノイズ、ハムノイズなどに有効です。511 のHPFは 12 dB/oct、20~250 Hz の範囲でカットオフ周波数を自由に設定できます。不要なノイズを適切にカットすることができます。
Phantom Power - ファンタム電源
500シリーズラックの電源部からスタジオコンデンサーマイクロフォンに48Vの電源を供給する際に使用します。
特に目立つ傷もなく、動作良好。サイドは500シリーズの使用上隠れる場所ですので、仕上げがされてません。傷ではございません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##配信機器・PA機器・レコーディング機器